2025/08/01 09:32

Greco the leading Japanese guitar brand

日本を代表するギターブランド、グレコ。

ジャパンビンテージギターを語るにはグレコを外すことはできません。70年代から80年代にかけグレコはコピーモデルのみならず数々の魅力的なオリジナルギターを世に送りだしました。80年代に少年時代を過ごしたギターキッズにとってグレコは第一の選択肢であり、その品質や価格そして入手性の良さも大きな魅力でした。楽器店には必ずといってよいほどグレコのギターが陳列され、グレコ・神田商会というブランドは多くのギター雑誌やTVコマーシャルを通して広く知られていました。

グレコブランドは1960年代に東京・神田の楽器卸会社である神田商会によって創設されました。60年代後半に発売されたVBシリーズ(Hofnerバイオリンベースのコピー)での成功の後、71年のレッド・ツェッペリンやディープ・パープルの初来日公演後にEG-360(レスポールタイプ)、SE-430(ストラトキャスタータイプ)を発売しました。これがその後各社から発売される日本製コピーモデルの先駆けとなりました。初期のモデルにはまだまだ未完成な部分も多くありましたが、当時のクラフツマンの熱意が強く感じられる楽器でした。そしてその熱意はその後の「スーパーリアル・シリーズ」や「ミントコレクション・シリーズ」という完成度の高い製品に受け継がれていくことになります。

1975年にグレコはオリジナルモデルである「MRシリーズ(ミック・ラルフスモデル)」を発売、その後’77年にGreco Original Seriesとして「GO」を発売します。これらのオリジナルモデルはコピーモデルからの脱却を目指すものであり大きなチャレンジであり、儲かるギターよりも良いギターを作ることが優先されました。
当時の製造元であった富士弦楽器の高い技術力、いまでは入手の難しくなった高品質な木材から得られる素晴らしいビンテージトーンは世界中の多くのコレクターをいまも魅了し続けています。

"Greco" is an essential key word when we talk about "Japan Vintage" guitars. Through out '70s to '80s, Greco had introduced many attractive guitars not only law-suit copies but also unique original design guitars. For Japanese guitar kids in '80s (like me), Greco was the first choice with its quality, affordable price range and its purchasing availability. Almost all guitar shop in Japan had stock of Greco guitars and it was enormously advertised on some guitar magazines and even with TV shows that was sponsored by Greco/Kanda Shokai.

Greco is the brand established in 1960s by Kanda Shokai the whole seller of music instrument located in Kanda, Tokyo. In late '60s, they made good result with VB series (copy of Hofner violin bass), and just after the first show of Led Zeppelin and Deep Purple in Japan in 1971, they launched EG-360 Les Paul copy and SE-430 Stratocaster copy model, which can be said as the starting point of Japanese law suit guitars that comes out by some other Japanese brands onwards. These early generation guitars have be said as not as good as later generation ones though, it was made with craftsman's enthusiasm that was going to be amazingly improved in later generation such as "Super Real Series" and "Mint Collection Series". 

In 1975 Greco also started to introduce original model "MR" (signature for Mick Ralphs)  followed by "GO Series" (means Greco Original) in '77 and so on. These original models are developed to say good bye to copy models, so it was big challenge for them. Making good guitar was more important than to be profitable for them! With its high level of craft quality of Fujigen the manufacturer of Greco guitars as well as good old days wood materials that generate fantastic tone, these vintage Greco guitars got many collectors around the word nowadays.